

みんなで あかりを灯して
ご先祖さまの お盆の後送りをしましょう
□「灯りのお供え」
「お護摩」「お施餓鬼」
「お焚き上げ」
「お札流し」をおこないます。
□
万灯会のお申し込み
・お寺に置いてあります所定の「紙」があります。
大 1,000円 小 500円
・大は供養として、ご先祖さまの戒名、または俗名を書いて下さい。
・小はお願い事を書いてください。
・絵を描いても良いですよ。
※不明な点はお寺に問い合わせください。
・年間の因縁除け修行を行われた方
お札、印仏供養を水に流し供養する「お札流し」
火に投じる「お焚きあげ」を併せておこないます