〜結縁灌頂の入壇について〜
@自身の潅頂 〜ご自身で戒を授かり、潅頂の壇に入ります。〜
結縁潅頂の証書(@受戒・入壇証 A結縁の仏さまを記した証)をお渡しします。
結縁の仏さまのご真言(お祈りの言葉)をお授けします。 (入壇料7,000円~)
A身代わり潅頂 〜阿闍梨が身代わりとなって行います。〜
病気などで体が不自由にして、どうしてもお寺に来られない方に限ります。
結縁の仏さまを記した証書のみお授けします。 (入壇料5,000円)
B祖霊灌頂 〜亡くなった方の追善のために阿闍梨が行います。〜
ご先祖さまや、思いを残して亡くなった方、生前に手を合わせなかった
霊魂に潅頂を授けます。最高の供養ともなります。
証書等はありません。塔婆による供養と結縁の仏さまをもって供養いたします。
(入壇料5,000円)
C神代潅頂 〜神さまにますます力を得ていただく潅頂です。〜
自身、家族を守って下さっている神さまへの潅頂です。神社の神さま、深く縁のある
氏神、産土神、守護神、護法善神さまに潅頂の壇に入っていただき、ますます力を
加え、家庭の安隱、地域、社会、国の安寧に導きます。 (入壇料お気持ち)
結縁灌頂は何度でも受けて良いもので、受ける毎に仏さまとの縁は深まります。
結縁潅頂は@ABの3回に分けて行います。
ご希望の時間で申し込み下さい。